AIに取って代われないもの

教室に入ってくるなり「先生志望校変えました」と中3生。そこから進路の話になって「じゃ希望のお医者さんになれるね」と言うと、「いや、医者はAIに代わるでしょ。かわらない先生になりたいんだ」
「先生は確かにAIに代えられないけれどお医者さんだって手術とかはAIに代わっても必ず必要な存在だよ」すると小学生が「じゃ市長は?」市長選のあった翌日なので、そんな質問が…。
「市長もAIにはできない仕事だね。将来みんなはAIに取って代わらない仕事につけるといいね。たとえばタクシー運転手も自動運転でAIになると言われているけれど介護タクシーや観光ガイドができる運転手の仕事は人間じゃないとできないのよ。何か付加価値をつけられるといいね」
当教室も高校入試の面談の季節になりました。今までやっていた保護者面談のほかに今年は三者面談もやっていきたいと思います。



2020年11月25日 Posted byほくしん at 22:18 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。