和のマナー教室を卒業生に

きょうは学研教室卒業生に「和のマナー教室」をしました。
当教室最初の卒業生が中学を卒業していきなり下宿生活をするというので、最低限のことは教えたいということで始めたもので、今まで続いています。
今年はどちらも年長さんから通ってくれている生徒さん達でした。
おじぎの仕方や畳の歩き方、お箸の持ち方などをしてから、お茶会形式で行いました。
お軸は良寛さんの書「一二三いろは」初心を忘れずに。また失敗を恐れず、果敢に挑んでいってください。そして困ったことがあればいつでも相談してねと伝えました。