何よりも好奇心をもって
教室でトイレから戻った生徒が「とても臭かった」と言いました。もちろん教室のトイレは水洗ですし、毎回みんなきちんと流しているはずです。
「それはもうすぐ雨が降ってくる合図だね。くさいにおいの元アンモニアは水に溶けやすいから、大気中に水分が増えると臭くなってくるのよ」と生徒たちに伝えました。
「へぇー、じゃ雨が降る前に早く帰らなくちゃ」とみんな。
「そうだね、集中して早く勉強終わらせよう!」
身近なところに科学はあふれています。
何かをきっかけにして、いろいろなことに興味をもってほしいと常日頃から願っています。
同じレベルで語るのは恐縮ですが、このたび気候変動研究をされている真鍋淑郞博士がノーベル物理学賞を受賞されました。その真鍋博士も「何よりもCURIOSITY好奇心が大事」とおっしゃってました。

昔買ったブラウス
「それはもうすぐ雨が降ってくる合図だね。くさいにおいの元アンモニアは水に溶けやすいから、大気中に水分が増えると臭くなってくるのよ」と生徒たちに伝えました。
「へぇー、じゃ雨が降る前に早く帰らなくちゃ」とみんな。
「そうだね、集中して早く勉強終わらせよう!」
身近なところに科学はあふれています。
何かをきっかけにして、いろいろなことに興味をもってほしいと常日頃から願っています。
同じレベルで語るのは恐縮ですが、このたび気候変動研究をされている真鍋淑郞博士がノーベル物理学賞を受賞されました。その真鍋博士も「何よりもCURIOSITY好奇心が大事」とおっしゃってました。

昔買ったブラウス