北辰の教室の夏祭り

北辰の教室の夏祭り
塩沢では夏祭りが行われた一方、同じ市なのに祭りが花火だけとなった六日町の子どもたちのために、教室でお祭りをしました。

当初体を使ったゲーム大会を企画してましたが、感染第七波が急に広まってきたので、接触を避け、ハエたたきを使ったカルタ取りやスプーン、泡立て器を使ったお菓子すくいをしました。

直前の教室で、「家で野菜を作っている人は?」と聞くと、大勢のお子さんが手をあげました。
「自分の家では作ってないが近くのおばあちゃんちで作っている」などとこたえてくるので、「じゃお祭りで野菜はいらないね」と言うと
「いやいや、いるー」
「トマトがほしい」
「ナスがほしい」
「うちでは雑草を育てています」という発言もありました。

当日は、うちで朝採りした野菜をたくさん持ち込んで、生徒さんたちに野菜も好きなものを選んで持って帰ってもらいました。

いろいろな提案に、積極的に関心をもって反応してくれる北辰の子どもたちに明るい未来を感じました!



2022年07月23日 Posted byほくしん at 22:25 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。