ブルーカード登場!

2教室とも同じように指導しているつもりですが、どういうわけか1教室だけ騒がしくなりがちです。
そこで昔使っていた「イエローカード」を取り入れました。注意してもすぐ聞かなかったときに出して、それが3回出るとレッドカード、退場になります。実際レッドカードが出たことはないけれど、マイナスポイントだけ増えるのはモチベーションが下がるので、このたびブルーカードも加えました。よいことをするとこれが出て、マイナスポイントが1つ消えます。
これが大変効果的で、イエローカードが出されると、玄関へとんでいってみんなの靴をそろえてブルーカードをねだったり、またそのときほかの子も一斉に玄関へ行ってぶつかったりします。かえって小さな騒ぎをおこすこともあり、吹き出してしまいます。
良きにつけあしきにつけ、いろいろなことにすぐ反応してくる子どもたちはかわいいなと思います。